
2022.12.16.Fri@大手町三井ホール
BimBomBam楽団をビックバンドに!という念願を叶える日がやってきます。
第一線で活躍する、信頼のおけるミュージシャン達に集まってもらい、この日だけの大楽団を結成しました! 今回のために全て書き下ろしのビックバンドアレンジ。BimBomBam楽団の楽曲に加え、クリスマス近いので、大学団アレンジのクリスマスソングなど、コンテンツが盛りだくさん!
三井ホールという新しく素晴らしい会場で、超豪華メンバーによる超絶贅沢な空間をお楽しみください!
【詳細】
開場18:00/開演19:00
全席指定¥7,500(税込)
8/16(火)〜先行販売クラウドファンディング開始!
メンバー

前田サラ
A.Sax
ゴスペルをルーツに持つサックス・プレイヤー。2015年ビクターからソロでメジャーデビュー。
日本人離れしたSAXのトーン、切れ味鋭くドライヴするグルーヴ、エモーショナルあふれるそのサウンドは、今も幅広い音楽界隈で注目を浴びている。
Ricky
A.Sax
ボーカル、ダンサーも交えたエンターテイメントジャズグループ「Ricky with FSP」のリーダー。
国内外のアーティストのツアーサポートやレコーディングにも参加するなどの演奏活動の他、イベントオーガナイザーとしても活動している。


元晴
T.Sax
アメリカ・ボストン・バークリー音楽大学卒後、SOIL&"PIMP"SESSIONS結成('16脱退)。
イギリスBBCラジオWORLD WIDEアワード受賞。Jazz Japanアワード受賞。
5大陸33ヵ国100都市以上に渡って演奏活動中!
曽我部泰紀
T.Sax
大西順子presents The Orchestraを始めとする、数多くのバンドに所属。
サポートとしてMISIA、Ms.OOJA、showmoreなどの、レコーディングやライヴに参加し、幅広いジャンルで活動中。

後藤篤
Tb
yellow card orchestra、本田竹広(pf) The PURE、 金井英人(b)UNIT 等でプロ活動をはじめ、
現在、自身主宰の 後藤篤4、電気スライム、Dr.Liar などでの活動を主に、板橋文夫(pf)オーケストラ等、数多くのバンドに参加。


棚瀬祐也
Tb
作曲や編曲などの他、トロンボーンカルテット「Throw Line」のメンバーとしても活動中。
4th Album「CMYK」を2022年7月26日にリリース。
8月から全9公演のリリースツアーが開催される。
西岡ヒデロー
Tp
パーカッションとトランペットの両方をこなす。 VenueVincent、CENTRAL、なかの綾とブレーメンなどのバンドを軸に日本国内、海外ともに活動中。


小林洋介
Tp
エンタメジャズバンドCalmeraにてトランペットを担当。R&BやFunkを経てJazzやAfrobeatまで幅広いジャンルで活躍。
2022年6月に自身初となる曲「Crazy About Her..」をリリースし注目を集めている。
大山渉
Tp
BimBomBam楽団トランペッター。
2015年にPE'Zを解散後、株式会社衣食住音、自主レーベル「meal me(e)t music」を設立。
現在はBimBomBam楽団の他にも、自身のプロジェクト、BMPでも活動中。


小室響
Piano
丈青(SOIL&"PIMP"SESSIONS)はじめ、名だたるジャズ面に師事し、2022年4月にデビューアルバム「Résonance」をリリース。
手島大輔
Guitar
BimBomBam楽団ギタリスト。
日本のマヌーシュジャズの第一人者として知られる、ジプシージャズギタリスト。


ヤマトヤスオ
Bass
BimBomBam楽団ベーシスト。
高校1年生からエレキベースを始め、大学からジャズ研究会に入りウッドベースも弾き始める。
ジャズを中心に様々な音楽を経験し、2015年以降はBimBomBam楽団で主に活動。
柴田亮
Drums
10歳からドラムを江森文男氏に師事し、2003年よりボストンの名門Berklee College of musicに留学。
その確かなテクニックに裏付けされ、ジャンル不問のそのドラミングは各方面より絶大な信頼を寄せている。


奥田真広
Percussion
BimBomBam楽団パーカッショニスト。
国立音楽大学を卒業後、シエナ・ウインド・オーケストラや宝塚歌劇団のパーカッショニストを歴任。クラシックを基盤とした確かな演奏技術で、様々なジャンルで活躍中。
金沢法皇
Arrange
ピアニスト、キーボーディスト、鍵盤楽器全般の演奏家、作編曲家として活動。JAZZ、R&B、ファンク、ソウルな音楽を基調としつつもジャンルにとらわれないミュージシャンとして活動。

主催: 株式会社衣食住音/SOGO TOKYO 企画
制作: ㈱ランド